家づくりのお役立ち情報が詰まった「インテリアコーディネーターのコラム」。
京都木津川市の工務店(株)喜創様のホームページにおいて、私を含めた4名のインテリアコーディネーターが交代で執筆を担当しています。
ホテルの洗練された洗面室や、カフェのおしゃれな手洗いは素敵ですね。
一般的な住宅の洗面室は、限られたスペースに脱衣場、洗濯スペースを兼ねていて、水まわりメーカーの洗面化粧台を設置するケースが多く見られます。
生活が目的ではないホテルやカフェと大きく異なる点ですね。
今回は新築の洗面室において、使いやすさと好みのデザインを取り入れるポイントをお伝えしています。
ポイント
①「洗面室で何をするのか」は、間取りと一緒に考えよう
②おしゃれなデザインと機能性を併せ持った洗面室
・デザイン
・機能
経験豊かなコーディネーターによるコラム、読んでくださった方々から「分かりやすい」「参考になった」との声をいただいています。是非他の記事も覗いてみてくださいね。
…………………………………………………………………………………
新年あけましておめでとうございます。
例年より寒さの厳しい年末年始でしたが、お住まいの地域は支障ありませんでしたでしょうか?
本年どうぞもよろしくお願いいたします。
本年最初の取り組みとして、相談会「おうちの魅力発見室」を開催いたします!
インテリアの相談をしたくても「家に来てもらうのは気が引ける」、「とりあえず話だけ聞いてみたい」と思ったことはありませんか?
そのような方へ、気軽にご相談いただける機会です。
「引っ越しの予定があるけどイメージができなくて不安」「子ども部屋を模様替えしたい」「ベッドを取り入れたい」など、インテリアのことでしたら何でもお気軽にご相談ください。ご相談者様が安心して取り組めるように、具体的なアドバイスをさせていただきます。
【内容】
70分間、お話と写真や図面をもとに、家具の配置や小物の使い方についてお答えします。
【1月の日程】
①1月14日(金)19:00-20:10
②1月23日(日)13:00-14:10
③1月25日(火)19:00-20:10
場所はオンライン、または対面(弊社北浜オフィス)をお選びいただけます。